交野ヶ原 日本遺産 BLOG

交野ヶ原物語vol.2発刊いたしました〜記事ダイジェスト〜

突然ですが、みなさま!

交野ヶ原物語vol.2を発行いたしました!

さて、交野ヶ原物語をご存知ない方のために、創刊の言葉を引用しておきます。

この度、交野ヶ原の魅力を伝える雑誌「交野ヶ原物語」を刊行するにいたりました。

ご存じのとおり、現在の枚方市・交野市に広がる丘陵地は、古くから交野ヶ原と呼ばれてきました。記紀万葉以前から人々の生活や文化の足跡が残り、今日に至るまで時代ごとに様々な表情を私たちに見せてくれます。

この交野ヶ原を文化庁が認定する日本遺産へ申請・登録を目指し、地域に伝わる私たち、天の川・交野ヶ原日本遺産プロジェクトは、日々、活動を続けております。  日本遺産の申請・登録への道のりは長く険しいものです。また、念願叶い、日本遺産へ登録されたとしても、交野ヶ原に縁のある方々にとって、「他人事」であっては日本遺産の看板も意味がなくなってしまいます。

そこで、私たちは、交野ヶ原をより生活の中で身近に感じてもらいたいと考え、「交野ヶ原物語」を刊行するにいたりました。交野ヶ原という場所にまつわる過去・今・未来の時間軸、そして、現代に生きる私たちの生活という横軸をつなぎ、老若男女が時を超えても手に取りたくなる「交野ヶ原物語」を皆様とともに創り上げてまいりたい所存です。

いずれは交野ヶ原の皆様にとってかけがえのない「交野ヶ原物語」となることを祈りつつ、創刊の言葉とさせていただきます。

今回のvol.2は青年部だけでなく、中学生の企画記事や交野側からの新たな参戦などもあり、個人的には、ぴあやプガジャのような紙面になっていくのかなぁとワクワクしていたりします。

それでは、せっかくですので、各記事のダイジェストをまいりましょう!

1ページ目 表紙(交野山から見下ろした交野ヶ原)

交野山 スタローン プラトーン

言うまでもなく、表紙ですね。前回は、プロジェクトの地図でしたが、次回以降は、表紙は交野ヶ原を望む一人の男。空から彗星を読んでいるのか、それとも、ただただ、スマホを落としてリアクションしているのか。

2ページ目 交野ヶ原偉人伝①都山流尺八流祖 中尾都山中尾都山 都山流 尺八

こちらは、「交野ヶ原偉人伝」ですが、連載企画になるかどうか??

紹介したのは、尺八都山流の流祖、中尾都山さんが枚方出身ということで、取り上げさせていただきました。

実は、プロジェクトに関わっていらっしゃるスターダスト河内さんが立ち上げた「交野ヶ原交野節保存会」も新作として、都山流を取り上げられたことが広報にも掲載されておりました。

交野節

3ページ目 おうしさんがいく

おうしさんがいく フジマル アテルイ

おうしさんが交野ヶ原のあれこれを取り上げる、コーナー。

今回は、枚方側は、12月に行われた、ひらかた肝高倶楽部さんの公演を。

このブログでも少し取り上げました。

祝チケット完売! 師走の夜、交野ヶ原に陸奥の英雄・アテルイとモレが舞う!

そして、もう一つは、史上初めて生まれた、神宮寺ぶどうを使ったワイン「デラウェアドリーム」。こちらは、枚方に店舗を構えるワイナリー、「フジマル醸造所」さんがお造りになられた一品です。

ちなみに実際にぶどうがワインに返信していく過程です。

 

4・5ページ目 交野ヶ原アンケート中間発表

みなさまにご協力いただいた、交野ヶ原総力アンケート。

総括はvol.3になりますが、中間発表。

非常に重要なデータになりそうです。というか、「交野ヶ原」の知名度を上げるために、表紙に「かたのがはら」のふりがなをふったのは正解かもしれない。。。

6ページ目 交野ヶ原の昔ばなし別子山

今回は、孝子鈴見と別子山を取り上げさせていただきました。

というか、空から降りてくる女性、天女もそうですし、天空の城のシータも空から降りてきますよね。

 

不思議な力を持った女性は空から降ってくるのだろうか。

7ページ目 青年部ページ+中学生企画

セルフポートレート 機物神社

上段は青年部のピックアップ企画。

枚方・交野のメンバーで結成され、今や、ツアー真っ只中のSelfーPortraitさんをピックアップ致しました!

TSUTAYAクラブマガジンにも取り上げられていますね!

【関西インディーズ大作戦】数々の経歴の持つ、関西激アツバンド”Self-Portrait (セルフポートレート)”!!!!!

当プロジェクトへイメージソングとして、「星降る街で」も提供してくださっています。

記事でも触れられているおすすめ楽曲「ライブハウスで逢えたら」は、こちら。

 

1月24日(水) 大阪 心斎橋 JANUSでツアーファイナルも控えており、2月にはアンダーグラフとの対バンも決まっている模様です。

そして、下段は、中学生が突撃取材した、「機物神社」でございます。

天空の地上絵では、ヴェガの位置にあたり、ぶどうが栽培されている神宮寺の氏神様でもあります。

このページは連続企画でいきたいですね!

8ページ目 3月21日イベント告知と4コマ漫画

交野タイムス 321 交野ヶ原フェスタ

4コマはなんと、交野タイムズのお菊さんが投稿してくださいました。というか、当プロジェクトにも参画してくださるとのこと。少しずつ、交野ヶ原が呼び起こされているようで、感激です。

 

そして、いよいよ、交野ヶ原フェスタ第二弾、「交野ヶ原フェスタ3・2・1〜春爛漫!夢を叶えよう!」の告知!

正式なプレスは年明けにいたしますが、みなさま、春分の日は、京阪枚方市駅前の岡東中央公園にいらしてくださいね!

 

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 交野ヶ原 日本遺産 BLOG

テーマの著者 Anders Norén