【交野ヶ原歳時記シリーズ】
このシリーズでは毎月の歳時記をまとめております。情報投稿もお待ちしておりますので、どうぞ、お問い合わせフォームまで情報ください。
今年から、枚方市・交野市の国内交流都市の情報も載せてみようと思います。
2021年3月の歳時記
【主な行事など:()内は旧暦日付】
3月3日(1月20日)桃の節句・ひな祭り(新暦)
3月5日(1月22日)〜3月19日(2月7日)啓蟄
3月14日(2月2日) 五六市&みなと五六市(京阪枚方市駅周辺&淀川河川敷公園)
交野いきいきマルシェ おりひめの駅(いきいきランド 交野市)
3月17日(2月5日) 彼岸入り
3月20日(2月8日) 彼岸(春分の日)
3月20日(2月8日)~4月4日(2月23日) 春分
2月27日(1月17日)~3月21日(2月9日)四万十花紀行 入田ヤナギ林菜の花まつり(高知県四万十市)
3月23日(2月11日) 彼岸明け
3月25日(2月13日)枚方の百済寺跡と京田辺の見どころをめぐる、ゆったり日帰りバスツアー(第1日程)
3月30日(2月18日)枚方の百済寺跡と京田辺の見どころをめぐる、ゆったり日帰りバスツアー(第2日程)
1月6日(11月23日)~5月30日(4月2日) 教育文化会館企画展「交野の文化財」(教育文化会館)
【花暦】
ウメ・サクラ・ツバキ
【コラム:三寒四温の気候。梅が終われば桜の季節がやってくる。】
緊急事態宣言が明けましたね。とはいえ、大阪市内や京都市内では飲食店の短縮営業も続けられておりますので、気はぬけませんな。
3年前の3月21日は、交野ヶ原フェスタ321が開催されました。
http://katanogahara.jp/events/festa321.html
手前みそながら、すごいイベントだったと思いますよ。実行委員長の挨拶が終わると、晴れ間が広がりだしたり。
反響も多く、それらをまとめさせていただいた、ブログ記事もありました。
2月は梅の季節とご紹介しましたが、枚方の観光フリーペーパーひらいろさんで、意賀美神社の梅林が紹介されてました。
https://hirairo.com/see/okamijinjya-ume-14805
個人的には、菅原神社・蹉跎神社(いずれも菅原道真を祭っておられる)、山田池公園、大阪市立大学理学部付属植物園あたりも取材に行ってほしかったですけど、ビオルネから手軽に行ける意賀美神社が選ばれたんですかねw
あと、驚いたのですが、日本遺産を絡めて、百済寺跡とお茶の里、京田辺を巡るツアーが開催されるとのこと。
左の画像をクリックすると枚方市のページ行きます。主催は、「お茶の京都DMO」いやぁ、さすがですなぁ。百済寺跡の日本遺産ストーリーもこの際に宣伝したいもんです。
桜の季節になれば、枚方市では市のHPで開花情報が流れます。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000017336.html
交野市も、妙見河原等、見どころ満載なので、枚方市の企画を取り入れてもらえたらありがたいです。
さて、今年はどんな桜の花を見れるのか。散るからこそに美しい。在原業平よろしく、達観して春を待ちましょう。